レンタル可能な日傘一覧
現在レンタルが可能な日傘の一覧です。
レンタルご希望のお客様は、ご希望の日傘の番号とレンタル希望日をお問い合わせフォームよりご連絡頂けますとスムーズです。
レンタル日傘1
レンタル日傘2
レンタル日傘3
レンタル日傘4
レンタル日傘5
レンタル日傘6
レンタル日傘7
レンタル日傘8
Produce by 高橋健一郎&奥様

ホワホワしたお花が好きなのでその柄が気に入り、 色についてもせっかくなので華やかで可愛いものが良かったので、こちらの着物を選びました。
レンタル日傘9
レンタル日傘10
Produce by 柿沼淳子

レンタル日傘11
Produce by アリスン(加藤
亜利架)

色がとっても明るくて綺麗なので、どこに持って行っても目立ちます。海外では日傘の文化があまりないので、たとえばシンガポールとかで持ち歩いて写真撮影したりすると色がしっかりしているので周りの背景に溶け込んで映えると思いますよ。旅先のおともにいかがでしょうか?
レンタル日傘12
Produce by まりこ

私はNPOでHuman Rightsに関する活動を行っているのですが、そのテーマカラーが緑なのです。だから、緑の着物を選びました。緑は、目立たずとも人を和ませ、癒す力のある色だと思います。ですから、この傘も華やかな柄はないものの、きっと誰かを引き立てたり支えたりしてくれるだろうと感じています。
レンタル日傘13
レンタル日傘14
Produce by 植木亜希子

パッと見の派手さはないけれど、刺繍や絞りが大変美しく、丁寧に施された仕事に魅せられました。しっとりと落ち着いた上品なお着物。
大和撫子のような、そんな奥ゆかしさに惹かれました(´ω`)
また、一緒に作って下さった傘袋もとっても素敵で、日傘をさしている時はもちろんですが、袋に入れて持っている時も可愛いです♪
大和撫子のような、そんな奥ゆかしさに惹かれました(´ω`)
また、一緒に作って下さった傘袋もとっても素敵で、日傘をさしている時はもちろんですが、袋に入れて持っている時も可愛いです♪
レンタル日傘15
レンタル日傘16
レンタル日傘17
Produce by
水谷禎子

日傘に仕立てたこの着物は、母が若い頃にきていた着物なんです。 わたしも着たかったのですが、袖と裾に大きなシミができてしまって、もう着ることができなかったんです。 今回、シミの部分を避けて日傘を仕立てていただくことで、着ることを諦めていた着物が日傘に生まれ変わりました。 仕上がった日傘を見て、母もとってもよろこんでいました。 華やかな柄の日傘なので、ハレの日に使っていただきたいですね。
レンタル日傘18
Produce by 天方裕子

とにかく、着物をみた瞬間、可愛すぎて一目惚れしました。大小、色々な形の扇子が全体に散りばめられた小さめの日傘は、是非、お宮参りの記念写真のバックに置いたり、七五三でさしたりと可愛いお子様に使って頂きたいです。
レンタル日傘19
レンタル日傘20
レンタル日傘21
Produce by megumi

あきざくらさんに日傘を作ってもらうために着物を選んでいた時、一際目を惹いたのがこの付け下げの涼やかな緑色でした。 鮮やかなのに派手になりすぎないので、観光での散策にもいいでしょうし、ハレの日のお呼ばれのコーディネートにも使えそうです。個人的には黒の小紋や訪問着にも合わせると素敵だと思います。 この日傘でいい思い出が作れますように!
レンタル日傘22
レンタル日傘23
レンタル日傘24
レンタル日傘25
レンタル日傘26
レンタル日傘27
レンタル日傘28
レンタル日傘29
レンタル日傘30
レンタル日傘31
レンタル日傘32
レンタル日傘33
レンタル日傘34