
大阪梅田HERBIS展示イベントレポート!
こんばんは!
あきざくら代表の山村沙世子です。
11月になりましたね。今年も残り2ヶ月。
9月10月とシンガポールも含めた出張続きで、その準備に追われていましたが、やっと11月になり落ち着いて来年以降のあきざくらを考える時間が出来ました^^
海外の企業様とのコラボレーションの話も進んでおり、来年のあきざくらもエキサイティングになりそうですよ♪
さてさて、今日のブログは、9月末〜10月頭に大阪梅田のHERBIS様で行なわれていた企画展のイベントレーポートです!(遅くなってごめんなさい!)
初日に撮影した写真を使って、ご紹介していきますね。
【HERBIS Sustainable Action にっぽんのサスティナブル『Japanese Traditional Crafts』】
<展示作品>
金継ぎ / 日置 美緒
日傘(着物アップサイクル)/ あきざくら代表 山村 沙世子
ガラス漆(蒔絵)/ 江藤 雄造
◆開催期間
2022年9月22日 (木) ~ 2022年10月7日 (金)
◆展示場所
HERBIS PLAZA
(大阪府大阪市北区梅田2丁目5−25)
HERBIS PLAZA ENT B2F インフォメーション前
HERBIS PLAZA ENT B1F 地上エントランス
HERBIS PLAZA ENT 1F GUCCI前
HERBIS PLAZA ENT 3F回廊横
HERBIS PLAZA 1F オルガン広場
詳細はこちらをご覧下さいませ。
https://www.herbis.jp/event/detail/64
今回あきざくらは、
HERBIS PLAZA ENT B2F インフォメーション前 にミニ傘と着物扇子
HERBIS PLAZA ENT B1F 地上エントランス に着物傘
HERBIS PLAZA ENT 3F回廊横 に着物扇子
HERBIS PLAZA 1F オルガン広場 に着物傘
を展示して頂きました。
それらの写真はこちらです!
HERBIS PLAZA ENT B2F インフォメーション前
HERBIS PLAZA ENT B1F 地上エントランス(昼)
HERBIS PLAZA ENT B1F 地上エントランス(夜)
HERBIS PLAZA ENT 3F回廊横
HERBIS PLAZA 1F オルガン広場
そして、各スペースにご用意頂いたプロフィール。
素敵に展示されたのが嬉しくて、ちょっとはしゃぎ気味の写真がいくつかありますが。。。
これだけの数の日傘が揃うと、圧巻ですよね〜。
今回、森岡書店代表・森岡督行氏がスペシャルナビゲーターとしてコメントをされており、森岡督行氏が考えるサステナブルとはというのがとても興味深かったので、一部ご紹介しますね!
###
日本の文化の一つに、「お父さんの箸、お母さんの茶碗」というように、家庭の中で、誰がどの箸や器を使うかが決まっている点があげられます。
この文化は、世界的には珍しく、ほとんど日本だけの慣習のようです。
これからのサステナブルを考える時には、私は、このような観点が大切になってくると期待しています。
すなわち、身近なものに愛着を持って、長く使い続ける。
加えて、家族との思い出などが付されて、用途を越えて、大事なもの、大切なものに変わっていく。
或いは、使っているうちに磨き上げられた美しさが宿る。
このような物づきあいが前提であれば、多少高額でも、長く使っていく際の日割計算をすれば、割安になるのは自明なことです。
破損して修理をすれば、新品とはまた別の美しさと価値も持ちます。
そして何より、そこに無理がありません。
伝統工芸をサステナブルという観点から推薦する理由を、私は、このあたりに求めたいと思います。
###
私も、「お父さんの箸、お母さんの茶碗」という概念が、日本特有というものだったとは、初めて知りました。
確かに、銀食器だと違いわからないですもんね。
着物に関しては、「着物だけはどうしても手放せられなくて。。。」というご相談をよく頂きます。
愛着があり、思い出が詰まっているから、着れなくてタンスの肥やしになっているけど、でも捨てられない。
だからこそ、あきざくらでお着物をアップサイクルして、形を変えてでも手元に置いておきたいという方が多いんですよね。
私は、サステナブルはゴールではなく、結果であると思っていて、大切なものを大切に扱う、その心が今よりもっと育まれれば、世界は変わるんじゃないかと思っています。
その結果としての、サステナブル(持続可能な社会)になるのかなと。
今回の展示で、私もまた多くのことを学ばせて頂きました。
あきざくらを採用して下さった、HERBIS様には心から感謝しております。
そして、また違う機会にも、このような盛大な展示企画に参加できたらと思っております!
次はぜひ海外でやりたい!!!!