
ピンクの振袖から華やかな日傘を制作!
こんばんは!
あきざくら代表の山村沙世子です。
9月、10月とリアルイベントの予定がいくつかあり、その準備と打ち合わせが進んできております。
9月1日には1つ情報解禁されますので、WEBサイトでご案内しますので、どうぞ楽しみにお待ちくださいね♪
さてさて、今日も新作日傘のご紹介です!
今回の日傘は、ピンクの振袖から制作させて頂きました。
こちらの振袖です^^
白地に、ピンクの絞りのが流れる可愛らしい振袖です♪
お花は刺繍で描かれています。
華やかですよね^^
こういうお着物から、このお着物の美しさを活かした日傘を作るのは、あきざくらの得意分野です!
お客様からも、柄合わせはお任せとおっしゃって頂いたので、最大限お着物を活かせる柄合わせで制作させて頂きました。
それが、こちらです。
いかがでしょうか?^^
お着物の柄の部分が1つの傘に凝縮され、より華やかな印象になりました!
お客様も、「素敵!」ととても喜んで下さいました♪
振袖は、お母様が成人式で着たものを娘さんも成人式で着るなどが出来る、継承される衣装です。
ご自身やお母様の振袖がタンスに眠っていて、次に着てくれそうな娘さんがいらっしゃれば、是非是非きれいに取っておいて、娘さんに纏ってもらって欲しいと思います。
ただ、息子さんしかいない、受け継ぐ相手がいないという環境でしたら、ただ眠らせているだけではもったいないですので、このように日傘に仕立て直したり、他のものにアップサイクルするとお着物もそのお着物を買って下さった方も喜びます。
ぜひ、もう着ない振袖をお持ちの方で、何かへのアップサイクルをご検討の方は、contactよりお問合せ下さいませ。