
着物ランチ会のお誘い♪
こんばんは!
あきざくら代表の山村沙世子です。
今日のブログは、着物ランチ会のお誘いです^^
この仕事をしていると、「着物は着たいけど、着る機会がなくて。。。」という話をされることが多々あります。
基本的には、「お買い物やお友達とのお茶の時に着ればいいんですよ!」と、特別な機会がなくても着たいなら着ましょう!というスタンスでアドバイスさせて頂くようにはしています。
勝手に自分の中に作った「着物を着る機会はこういう機会」という固定概念に縛られて、やりたいことが出来ないなんて人生もったいないですからね!!
とはいえ、皆様の「着物を着るなら、こういう機会に着たい。」という望みも叶えたいと思っています。
ということで、この度、お着物を着る機会を作るべく、着物ランチ会を開催することにしました!
詳細は下記です。
こちらは、新鮮なお刺身や、一口そばなど 料理長宮田の繊細な料理を堪能する和膳」の参考写真です♪
ランチの場所も、普段ふらっと行ってランチするような場所ではなく、機会がなければあまり行かないホテルランチにしました^^
しかも、和の衣装である着物だからこそ、今回は和食にしました!
ちょっと話が飛びますが、私は着物は日本人の古き良き精神性を呼び覚ましてくれる衣装だと思っています。
初めて着物を自分の意思で着た6年前。
パーティーに参加するため、着物を着付けてもらって会場に到着し知人と話し出した時に、無意識に話し言葉が変わり、所作が変わってました。
その時は「着物に魔法をかけられた!!」と思ってとても感動しました。
(それが、あきざくらの始まりでもあります^^)
今では、私が着物に魔法をかける側として、「やはり着物を着る人って、素敵な女性ばかりね。」と思って頂けるように、意識して素敵な自分でいる努力をしてますし、周りの着物に興味のある方たちも素敵になれる発信をしようと心がけてます。
今回、ホテルニューオータニでランチ会をするにあたって、私の裏目標は、
「ホテルニューオータニの価値を上げる」
です!
たまたまたホテルニューオータニにいらした他のお客様が、素敵にお着物を着て、素敵に食事を楽しんでいる私たちの姿を見たら、「やっぱりホテルニューオータニは違うわね。」となりますよね。
ホテルニューオータニに楽しませてもらおうではなく、ホテルニューオータニの価値を上げようとこの機会を過ごした方が、最高に楽しいと思い裏目標としています♪
今日本の民度が下がっている中、日本の文化・精神性を未来に継承したいと思っている私としては、こういう機会も最大限活用し、いい影響を周りに与えたいと思っています。
ということで、ただ楽しむだけでなく、日本の未来に貢献できるランチ会となってますので、興味のある方は、ぜひcontactからお問合せくださいませ。